2018.06.21 15:56千里川土手で飛行機撮影に挑戦!前回三脚を購入したことで堺旧燈台に夕日を撮りに行ったけど、今回は夜景に挑戦することになった。色々調べてると、千里川土手で飛行機の夜景撮影ができるって情報を見つけたから、さっそく行ってみることに。三脚を買って以来、これまでみたいにひたすら歩きまくって写真を撮りまくるスタイルだけでなく、一つの場所にとどまって写真を撮るっていうのも面白くて、今...
2018.06.16 17:06地元堺を改めて観光2連休2日目、天気は晴れ!!ただ、今月も相変わらず金はない。しかも前日の海遊館~の飲みでまあまあ削られてる。元々は嵐山に行くつもりが、行ったとて金ないし遊べへんし。それならぷらぷら散歩しながら写真もちょっと撮れたらってことで、地元堺をプラプラすることに。
2018.06.15 13:35雨が降ったから海遊館6月の2連休ってことで、ようやっと給料も入り写真を撮りに行くことに。給料日前は本当にお金なくて、最後のほうの休みは全く写真撮りに行けなかったから夢で何回も撮影しに行く夢を見ることに・・ただ、せっかくの2連休も初日はいきなりの雨。ダルすぎるやろ。結局どこに行くもなく、朝からうだうだした結果海遊館へ。写真撮るにしてもイマイチテンションが上がら...
2018.06.07 15:42ひさしぶりに十三へ!今月は写真撮影三昧やった。一眼レフにハマってから早2ヶ月が経とうとしてるけど、カメラを手にしてから本当にいろんなところに顔を出すようになった。ただ、給料日前やったり、今月雇用形態が少し変わったりといった事情があって、金の心配が付きまとってる。(いつものことやけど)今日は休みやけどお金がなくてどこにも行けない・・でも写真は撮りたい!ゴロゴロ...
2018.05.25 15:02質志鍾乳洞~るり渓谷↑ 写真は上記リンクから!京都の質志鍾乳洞~るり渓谷へ日帰りで出かけてきた!4月からちょくちょく写真撮影をしているけど、ほんまにいろんなところに足を伸ばすようになった。写真を撮るのが楽しくて、テクニックとかうんぬんじゃなくて、その場その場で撮りたいものを撮る。表現したいままに表現するためにどうしたらいいか試行錯誤する。いろんなことが新鮮で...
2018.04.24 17:59京都市動物園 3連休最終前回の3連休最終日は、再び京都へ。蹴上インクラインに行った時に駅のポスター見て初めて知ったけど、京都市動物園になんとゴリラがいることが分かった(笑)ずっと生ゴリラ見に行きたいって思ってて、去年に調べたときは名古屋まで行かないと見れないみたいな情報が出てきたから、しばらく行くことはないんやろうな~ってあきらめてたから、今回京都でゴリラが見れ...
2018.04.22 15:54大阪くらしの今昔館 3連休 2日目3連休2日目は天神橋筋六丁目にある「大阪くらしの今昔館」に行ってきた。駅から下りてすぐにあるんやけど、江戸時代?の大阪の街並みを再現したミュージアムで、近場にこんないいところあるなんて知らなかったからびっくりした。家から自転車漕いで10分くらいかな。あっという間に到着。WEBなんかで先に情報見てたら外国人観光客が多いって書いてあったけど、...
2018.04.21 16:11琵琶湖疏水 3連休1日目誕生日後になんと運良く3連休があったから、プレゼントしてもらった一眼レフをフル活用することに!1日目は山登りに行きたかったものの、前日から急に高校時代に疲労骨折した足が痛み始めてまともに歩けない状態に。日に日に痛みは引いてるものの、山道の途中で動けなくなるのも嫌やから、平坦な静かな道を散歩することに。
2018.03.24 17:57摩耶山暖かくなってきたことで、休みを使って神戸にある摩耶山へ登山することに。あんまり聞いたことがない山やったから、そんな大した山じゃないやろうと思って油断してたのもあって、14時から登頂開始(笑)新神戸駅からすぐ登山道に入って、布引滝を通ってず~っと歩くコース。終着点をケーブルカーがある星の駅に定めて、六甲縦走をひたすら進む予定やった。